保育園で使うお食事エプロンはどれがいい?どこにお名前を書く?お食事エプロンの選び方と布用お名前シールについて

入園・入学準備

こんにちは^^
2歳の娘を育てている運営部のイズです✨️

子育て中の皆さま、毎日お疲れ様です(*^^*)

最近私はネットで「育児をしていなかったら一生言わないであろうセリフ」集を見つけて、疲れたときはこれを見てフフっと笑っているのですが、めっちゃおもしろいんですww

・(ママ先に)一人で保育園行ってくるからね!
・トミカを人に向けて投げたら、それは交通事故だからね
・お風呂のお湯は飲まないよ
・食器は食べられないよ😭
・椅子を噛じらない!!
・食パンでテーブル拭かないでーー!!

どれも子供へ向けた言葉だとスッと入ってきますが、子供がいないと絶対に言わないので
文字だけ見るとジワジワきますww
くだらないことで笑って今日も1日頑張りましょう✨️

さて、本題ですが、今日はお子様のお食事タイムに使うお食事エプロンについてです。
ご家庭でも活躍するお食事エプロン、保育園で使うならどんなものがいいのでしょうか。

お食事エプロンの形

まずは形。最近のお食事エプロンは色んな形があり、こぼれない工夫・汚れない工夫がしっかり詰め込まれていますが、保育園で1番使いやすいのはスタイのような袖なしタイプのエプロンです。

■袖なし
保育士さんが着脱させやすい
○子供も扱いやすい
○面積が少なく洗いやすい&乾きやすい

✖服全体はカバーできない

■袖あり
✖保育士さんが着脱させにくい
✖子供が一人で着るのが難しい
✖夏場暑い
○服全体がカバーできて服が汚れない

■テーブルクロス一体型
✖NGの保育園も多い
✖子供が動くと一緒に引っ張られてお皿ガッシャーンの可能性大
✖面積が多いのでカビやすい
✖洗いにくい
○床に落ちる割合が減って後片付けが楽
○ズボンなどが汚れるのも防げる

汚れるのを防ぐために「袖ありタイプ」や「テーブルクロスタイプ」を選びたくもなりますが、ご飯以外でも保育園着は驚くほど汚れますし、私は潔く「袖なしタイプ」を選んでよかったと思っています。笑

お食事エプロンの素材

  • シリコン
  • ビニール、ナイロン
  • 布地
  • タオル地

などなど、素材も色々ありますよね!

シリコン素材は洗ってすぐ使えるので扱いやすいですが、意外とNGな保育園もあります。
子供も保育士さんも使いやすいオススメ素材は「ビニール」です。

■シリコン
✖かさばる、重い
✖子供が扱いにくい
✖NGな保育園も多い
○洗いやすい
○すぐ乾く
○カビにくい
✖保管場所やテーブル、首にひっかかってしまうことがある

■ビニール・ナイロン
○軽くてコンパクトになる
○子供が扱いやすい
○すぐ乾く
✖使用に伴いどうしてもカビてしまう可能性あり


■布地・タオル地
○柔らかくて肌にやさしい
○扱いやすい
✖カビやすい
✖防水性がないので服に染み込んでしまう
(しかし園によってはあえて布指定のところもあります)

結局は園の指定に左右される部分が大きいですが、ビニール・ナイロンは子供と保育士さんが扱いやすく持ち運びにも便利なので、なんでもいい~という保育園の場合は、ビニール・ナイロンタイプがオススメです!

ただし、ビニール・ナイロンタイプはカビには注意です。
我が家は平日毎日使用してその日の夜に洗濯していますが(帰ってすぐではなく放置時間あり・・汗)、1年くらい経ったらポツポツとカビが発生してしまうエプロンもありました!
(保育園では軽く洗う程度なので、帰宅後ちょっと今日は臭うな~というときは、帰宅後すぐにパストリーゼで除菌しておいてから洗濯しています)

しかし、裏を返せば上記のような扱い方でも1年くらいはカビも発生せず使えました\(^o^)/

いずれにしても、子供が使うものなのでどの素材でも定期的に変えてあげる方が衛生上は良いですね✨️

お食事エプロンの仕様

私が選ぶときに注目したポイントは下記3つです!

  • 留め具がマジックテープ
  • こぼした食べ物のキャッチポケットが折り返し仕様で立体になる
  • 首周りのサイズにゆとりがある

一つずつ説明していきますね☺️

留め具がマジックテープ

売り場へ行くとボタンタイプが多い印象ですが、マジックテープは子供が自分でつけたり外したりしやすいので、個人的にはマジックテープ推しです✨️

保育園でお食事エプロンを使うのは0~3歳くらいまでですが、「ボタンを止める」という動作は指先が発達途中であるお子さんには難易度が高い動作になるそうです😿

私の子供が通う保育園は「自分でできる」ことを大切にする方針の園なのですが、子供が自分でできるためのアシストをすごく重要視しているとのことです!
子供の自立を促すには、子供が自分でできるように大人があえて「扱えるもの」「扱いやすいもの」を与えてあげることが大事なんだだな~と、保育園から学びました^^

キャッチポケットが折り返し仕様で立体になる

よく見てみないと分からない商品もありますが、ポケットが立体にならないタイプは食べたものをしっかりキャッチしてくれないので、床にこぼれ落ちてしまいます😭
(立体じゃなくても服が汚れないという役目は果たしてくれますが・・・)

ポケット部分を裏返して使う仕様になっているものの方が、食べ物をしっかりキャッチしてくれるのでがオススメです♪

首周りのサイズにゆとりがある

うちの子は生まれた時からビッグベビーで、今も他の子に比べて一回りくらい大きいです。笑
なのでこれはうちの子だけかもしれませんが、首周りに余裕がないエプロンだと首が気持ち悪いのか嫌がってつけてくれない時があります~💦
お子さんに合ったサイズ感を確認していただくのが良いかと思います(*^^*)

結局オススメのお食事エプロンはどれ?

私なりの選ぶポイントを述べて参りましたが、あれやこれやと調べて最終的に私が買ったのは「西松屋」のELFINDOLLシリーズです^^(ハリーポッターみたいな名前のw)

これが、上記のポイント全部おさえてくれていて、それでいて3枚で約900円と安いんです!!
最近シリコンのエプロンは嫌がってつけてくれないため家でもこれを使っていて(家だと本当はシリコンが便利なのに・・・)、保育園と家の洗い替え用も合わせると10枚くらい持っているのですが、コスパよくて助かっています😥
西松屋の回し者でもなんでもないですが、これはオススメです~💖

お食事エプロンへのお名前つけははどうする?

さて、お食事エプロンを準備できたら次はお名前つけです!
西松屋で買うと他のお友達とかぶる可能性も上がりますし、お名前つけは必須!!

下記の通り方法は色々ありますが、何がベストなのでしょうか?

  • マジックで手書き
  • お名前スタンプ
  • お名前シール
  • タグ用お名前シール
  • アイロンシール
  • 布用お名前シール


私のイチオシは「布用お名前シール」です。
では、順番にご説明いたします^^

マジックで手書き

マジックはどこでも買えますし価格も約100円程度と安価✨️
そして自分で書けばお金はかからないしコスパ丸ですね🙆でも、オススメはしません><

なぜかというと、お食事エプロンみたいな素材だと、まあ~滲む・・・!
そして洗濯を繰り返すと消えやすいんです・・・!
それに私は字に自信がないので、とにかく自分で書きたくない😂

子供が食事に使う=口に入れる、触れる可能性がありますし、油性インクを使うのもちょっと気になりますし、上記理由によりマジックで書くのはあまりオススメできません🙅✖

お名前スタンプ

お名前スタンプも、マジック同様に滲む、消えやすい、インクが気になる・・・等の理由でオススメできません🙅✖

でも、スタンプは1つあるとずっと使えてコスパは良いので、消えにくい素材にはコスパの良いスタンプでお名前つけをしています☺️
シールと併用しながら入園準備に活用いただくのをオススメします✨️

お名前スタンプ│《公式》お名前シールラボ
ゴム印タイプのお名前スタンプです。インクパッドを買い換えれば何度でもお使いいただけるので、経済的。

お名前シール

お名前シールは入園準備全般に大活躍するとても良い商品なのですが、お食事エプロンの素材には合わないことも多く、力不足です😭

その時は貼れたとしても、洗濯を繰り返すうちに剥がれる可能性が高まる相性の悪い素材が多いかと思います。お名前シールは、プラスチックや紙など、他の持ち物に使ってください♪

電子レンジOK 水にも強いシール
入園入学準備に役立つお名前シール。防水使用で食洗機や電子レンジにも対応!

タグ用お名前シール

タグ用お名前シールは、洗濯タグや洋服タグに貼れるお名前シールですが、こちらは、タグがついたお食事エプロンであればお使いいただける、オススメのシールです✨️

タグに合わせたサイズで製造しているので、しっかりと粘着して剥がれにくいのもポイント♪
アイロン不要でペタっと貼るだけなので手軽ですし、いいですね!

ただ、タグがないお食事エプロンには使えないので、何にでも万能~というわけにはいかないのです😭

タグ用お名前シール(アイロン不要)│《公式》お名前シールラボ
アイロン不要で洋服タグに貼り付けられるタグ用お名前シール!ノンアイロンなので忙しいママさんの強い味方!

アイロンシール

洗濯するものにはアイロンシールをイメージされる方も多いと思いますが、お食事エプロンは防水仕様のものが多く、アイロンに対応していない素材も多々あります😥

また、アイロンができる素材だったとしても、アイロンやアイロン台を出して1つずつお名前つけをするのはちょっとめんどくさいですよね💦
だから、お食事エプロンにアイロンシールはちょっと向いていないんです。。

ただ、やはりアイロンをすると耐久性は上がり長持ちするので、よく洗濯するお洋服などにはアイロンシールがオススメです💞

お名前アイロンシール(白地)│《公式》お名前シールラボ
衣類やガーゼ・ハンカチなど布製品にアイロンで貼り付けてお使いいただくお名前シールです。背景が白色なので濃い色の布でもお名前が目立ちます。

布用お名前シール

ではどうしたらいいの~🤔という方に私が自信をもってオススメできるのは、布用お名前シールです^^

名前の通り、布にも貼ることができるくらい粘着力が強い特殊なシールなのですが、これがとても良い仕事をしてくれます~(^^)


💗布用お名前シールのオススメポイント💗
・アイロンなしで貼れるので忙しい朝でもパパッとお名前つけできる
 (Newアイテムへのお名前つけを忘れていて、朝にアッ!!となることがあるんですよね・・・)
・アイロン不要なのに剥がれにくい
・剥がれにくいから貼り直し、書き直しの手間がなくてストレス

・通常のお名前シールやアイロンシールよりも貼れる素材の幅が広い
・洗濯機も乾燥機も使える
 (厳密にいうと乾燥機は推奨していませんが、自己責任で私はガンガン乾燥機かけています😂目が荒いタオル類や接地面が少ない小さいシールを貼ったものはたまーーに剥がれてしまいますが、接地面の大きいシールは結構剥がれないです!)


書き出すとキリがないほど、良いところがいっぱい❣️
というわけで、私のオススメは布用お名前シールです✨️

布用お名前シールは1シートあれば靴下や肌着などにもペタペタ貼っていけるのでとても便利です🌝

お食事エプロンのお名前つけにはとってもオススメなので、ぜひ一度お試しくださいませ~🤩

布に貼れるお名前シール│《公式》お名前シールラボ
布に貼れるお名前シールです。アイロンなしで洋服などの布製品に貼ることができます。洗濯しても大丈夫!お客様のご要望により登場した商品です。

最後までご愛読いただきありがとうございました(*^^*)
また今後も便利なグッズなどを紹介してまいります✨️


🤍 ママさん達の入園・入学準備をサポート🤍
お名前シール★ラボ
https://www.2rezet.com/

タイトルとURLをコピーしました